HAPPYちゃん
問題に挑戦してみましょう
画像はすべてYouTubeより引用
① 天下一の茶人で「わび茶」を大成
せ○○○○○○

答え
千利休(せんのりきゅう)
② キリスト教の宣教師で日本に2年間滞在
○○○○

答え
ザビエル
③ 浅井三姉妹の母で織田信長の妹
お○○の方

答え
いち(市)
④ 徳川四天王で「蜻蛉切(とんぼきり)」が有名
○○○ただかつ

答え
本多忠勝(ほんだただかつ)
⑤ 海道一の弓取り。桶狭間の戦いで敗北
い○○○○○○○

答え
今川義元(いまがわよしもと)
⑥ 明智光秀の二女でキリシタンとして有名
ほそかわ○○○○

答え
細川ガラシャ
⑦ 熊本城を築城。賤ヶ岳七本槍
かとう○○○○

答え
加藤清正(かとうきよまさ)
⑧ 日本名は三浦按針で徳川家康の外交顧問
ウィリアム・○○○○

答え
ウィリアム・アダムス
⑨ 九度 山に幽閉された。上田城で徳川軍に勝利
○○○まさゆき

答え
真田昌幸(さなだまさゆき)
⑩ 江戸幕府初代将軍
と○○○○○○○

答え
徳川家康(とくがわいえやす)
⑪ 五色不動を選ぶ。家康の仏教の師
なんこうぼう○○○○

答え
南光坊天海
(なんこうぼうてんかい)
(なんこうぼうてんかい)
⑫ 八丈島に流罪。備前岡山城主
○○○ひでいえ

答え
宇喜多秀家(うきたひでいえ)
⑬ 九州を制覇した薩摩の戦国武将
○○○よしひろ

答え
島津義弘(しまづよしひろ)
⑭ 賤ヶ岳で秀吉に敗北。通称「権六(ごんろく)」
○○○かついえ

答え
柴田勝家(しばたかついえ)
⑮ 利休七哲。キリシタン大名
○○○○うこん

答え
高山右近(たかやまうこん)
⑯ 歌舞伎の創始者。五条河原などで興行
い○○○○○○

答え
出雲阿国(いずものおくに)
⑰ 7歳で父を失った浅井三姉妹の長女
よ○○○

答え
淀殿(よどどの)
⑱ 「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)」六文銭の旗印
さなだ○○○○

答え
真田幸村(さなだゆきむら)
※ 信繁(のぶしげ)も正解
⑲ 第4次川中島の戦いで戦死。武田信玄の軍師
○○○○かんすけ

答え
山本勘助(やまもとかんすけ)
⑳ 五大老。米沢藩初代藩主
う○○○○○○○

答え
上杉景勝(うえすぎかげかつ)
㉑ 6歳で家督を相続。豊臣秀吉の息子
とよとみ○○○○

答え
豊臣秀頼(とよとみひでより)
㉒ 大河ドラマ第9作の主人公。徳川家康に仕えた剣豪
や○○○むねのり

答え
柳生宗矩(やぎゅうむねのり)
㉓ 4人の少年使節団「天正遣欧使節」
いとう○○○○

答え
伊東マンショ
㉔ 天正遣欧使節を派遣した九州のキリシタン大名
○○○○そうりん

答え
大友宗麟(おおともそうりん)
㉕ 戦国時代の盗賊。三条河原で釜茹での刑の伝説
い○○○○○○○

答え
石川五右衛門(いしかわごえもん)
㉖ 斎藤道三の娘で織田信長の妻
○○○○

答え
濃姫(のうひめ)
※ 帰蝶(きちょう)も正解
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう