HAPPYちゃん
問題に挑戦してみましょう
① 並び替えて現れる文学作品は?
「岐阜の肉ありの寿司」
ヒント
答え
② 落語で殿様が遠出をした際に食べたサンマの味が忘れられず、後日、城で所望するという演目を東京の地名を使って何のサンマという?
答え
③ ペギー葉山が歌詞をつけた「ドレミの歌」の歌詞に登場する楽器は?
答え
④ 男性はゴ、女性はキラと呼ばれる民族衣装を身に着けるワンチュク国王を国家元首とする国は?

答え
⑤ フランス語で「細い棒」という意味がある細長いフランスパンを何という?
答え
⑥ 今年、ある週刊漫画雑誌が創刊40周年を迎えました。AKIRA、新宿スワン、行け!稲中卓球部などの人気作を生み出した雑誌は?
答え
⑦ 大相撲には82の決まり手意外に5つの勝負結果を表す言葉があります。そのうち相手が技を仕掛けていないのに自ら体勢を崩して腰から落ち、相手に勝ち星を与えてしまうことを何という?
答え
⑧ (2択)漢字の「鵜」と「鷹」で画数が多いのは?
答え
⑨ プリーツプリーズやバオバオなどのブランドを展開している82歳の日本のデザイナーは?
答え
⑩ 共に忍者にゆかりのある伊賀市と甲賀市。伊賀市は三重県ですが甲賀市は?
答え
⑪ (3択)仮面ライダーセイバーの主人公・神山飛羽真の職業は?
A 小説家
B 作曲家
C 画家
答え
⑫ 743年に制定された、開拓した土地の永年私財化を認める法令は?
答え
⑬ 焼き魚などに添えられる「すだち」の全国の生産量の9割以上を占めている都道府県は?
答え
⑭ バターナッツや雪化粧などの種類がある この野菜は?
1位 北海道 8万7800t
2位 鹿児島 8090t
その他 8万9710t
ヒント
答え
⑮ 広島東洋カープOB 達川光男の現役時代のポジションは?
答え
⑯ 広田孝夫 作詞、小林つや江 作曲の童謡「まつぼっくり」で、まつぼっくりを拾って食べたとさ、と歌われている動物は?
答え
⑰ 慣用句で、思いもかけないことに出会って茫然となることを何にとられるという?
答え
⑱ 木曽川、揖斐川などの堆積物によって形成された岐阜県から愛知県に広がる平野は?
答え
⑲ 小倉百人一首に収められている小式部内侍の和歌「大江山いく野の道の遠ければ まだふみも見ず」このあと何と続く?
答え
⑳ (3択)ドラえもんの身長・体重・胸囲の数値は全て同じです。どれでしょう?
A 109.3
B 129.3
C 149.3
答え
㉑ 地中海で1番面積が広い島はイタリアの何という島?
答え
㉒ 慣用句で、ことの成り行きがどうなるか?と じっとしている様子を、緊張して息を凝らす時などに口の中に溜まる唾液のことを表す言葉を使って何を呑むという?
答え
㉓ 民法の改正によって2022年4月から女性の婚姻開始年齢が引き上げられます。現在の16歳から何歳になるでしょう?
答え
㉔ (3択)ウイスキーの種類の1つバーボンウイスキーの「バーボン」は何に由来する言葉?
A 原料名
B 地名
C 会社名
答え
㉕ (3択)今年4月1日に茨城県水戸市と大阪府吹田市が中核市となりましたが、中核市は人口何万人以上の市の申し出に基づいて指定される?
A 20万人
B 40万人
C 60万人
答え
㉖ この人物は?
ヒント①
ヒント②
ヒント③
ヒント④
答え
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう