HAPPYちゃん
3択問題に挑戦してみましょう
画像はすべてYouTubeより引用
① 「国破れて山河在り 城春にして草木深し」のように、似ている音のリズムや対照的な2つの言葉や文を並べて読み手の興味を引きつける表現を何という?
A 反復(はんぷく)
B 比喩(ひゆ)
C 対句(ついく)
答え
C 対句(ついく)
よく聞く対句
「帯に短し たすきに流し」
「月は東に 日は西に」など
② 石炭、石油、金などの鉱物資源が豊富な南北2500km以上にわたって延びるロシア西部の山脈は?
A アルプス山脈
B ピレネー山脈
C ウラル山脈
答え
C ウラル山脈
宝石が取れることから「宝の山」とも呼ばれる
③ 英語の略語「ASAP」は「as soon as possible」(なるべく早く)ですが「BTW」は何?
A by the way
B be to win
C back to walk
答え
A by the way(バイ ザ ウェイ)
ところで。ちなみに。という意味
④ 液体は「温度が上がると体積が増え、下がると体積が減る」この性質を利用した温度計に使われている赤い色の液体は何「?
A 水銀
B 灯油
C 食塩水
答え
B 灯油
「赤液温度計」=灯油に赤い色素を加えメモリを読みやすくしたもの
⑤ 1台のピアノを2人で演奏することを音楽用語で何という?
A 二重奏(にじゅうそう)
B 連弾(れんだん)
C 連奏(れんそう)
答え
B 連弾(れんだん)
ピアノ二重奏=2人で2台のピアノを演奏すること
⑥ 現存する最古の和歌集で約4500首を収める「万葉集」の中で1番多く詠まれている植物は?
A 柿(かき)
B 萩(はぎ)
C 藤(ふじ)
答え
B 萩(はぎ)
秋の七草の1つで咲く時期が7月〜10月と長いこともあり、秋を代表する植物として多くの歌に詠まれている
柿 0首
萩 141首
藤 26首
⑦ 沖縄県の八重山諸島に位置し、晴れた日には台湾を見ることが出来る日本最西端の島は?
A 西表島(いりおもてじま)
B 波照間島(はてるまじま)
C 与那国島(よなぐにじま)
答え
C 与那国島(よなぐにじま)
沖縄本島から約500km、台湾から約100kmの位置にある
⑧ あるオモチャを表す英語「marble(マーブル)」日本語にすると何のオモチャ?
A ビー玉
B ヨーヨー
C ベーゴマ
答え
A ビー玉
ビー玉の模様が大理石(marble)の模様に似ていることから
⑨ 暖かい地域の海岸付近に自生する裸子植物で、観賞用にも栽培される この植物は何?
A ガジュマル
B パキラ
C ソテツ
答え
C ソテツ
枯れかかった時に鉄釘を打ち込むと蘇ることが名前の由来
⑩ バイオリンなどの弦楽器のパーツで、弦を支え振動を本体に伝える”この部分”を何という?
A こま
B はね
C くし
答え
A こま
木、竹、象牙などの材質 形 位置の違いで音が大きく変わるパーツ
HAPPYちゃん
次の「漢字1文字連想クイズ」にも挑戦してみましょう