画像は全てYouTubeより引用
① 空欄に入る言葉は?
いえ→はな
りく→あい
げた→はか
りか→?
A ぱん
B ぴん
C ぺん
「いえ」を「はな」の間に入れる=「はいえな」生き物の名前になる
② 大正時代に流行したヘアスタイルは?
A 運動不足
B 現実逃避
C 行方不明
毛先が どこに収まっているか分からないボリュームがある髪型
③ 物事の手始めを意味する「皮切り」の語源となったのは?
A お灸
B りんご
C 財布(さいふ)
最初に据えるお灸は皮が切られるような痛みを感じることから
④ 共通して入る漢字は?
⑤ インドの伝統的な弦楽器の名前は?
⑥ 磁石を近づけると逃げる野菜は?
A ニンニク
B プチトマト
C サツマイモ
プチトマトには多くの水分が含まれていて、水は磁石に対して反発する性質があるため
⑦ 空欄に入る言葉は?
W→羽
S→歌う
R→輪
K→?
「ING」をつける
WING 羽
SING 歌う
RING 輪
KING 王様
⑧ 画像が表す店は?
コンビが2組→コンビニ
⑨ 空欄に入る数字は?
4分音符に符尾を付けると8分音符。
8分音符に符尾を付けると16分音符になる
⑩ 航空自衛隊アクロバット飛行チームの名称は?
⑪ グラフが表すものは?
⑫ 「広辞苑問題」どんな見出し語の説明文?
⑬ 歯の本数が最も多い生き物は?
A サメ
B アリ
C カタツムリ
歯舌(しぜつ)と呼ばれる歯があり、歯舌の数は1万〜2万とも言われている
⑭ 寺院の名前は?
山口県萩市の寺で通称「ネコ寺」。
木彫りの猫の面を被って写真撮影できるのが話題
⑮ 建物の名称は?
⑯ 連想される歴史上の出来事は?
1553年〜1564年 武田信玄と上杉謙信が数回にわたって対戦した
・左上の画像=上杉謙信の作戦「車懸りの陣」で兵隊の動きが車輪に似ていることから
・鳥の絵=武田信玄の作戦「きつつき戦法」で敵陣を誘い出して攻撃した
⑰ 観光地の名前は?
福島県・群馬県・新潟県にまたがる場所で、湿原の水蒸気が霧になって太陽光が反射して白い虹が浮かび上がる
⑱ 言葉から連想されるものは?
「秋→春→あし→田→おく→かさ→天•••百」
⑲ 歴史上の人物は?
秀吉軍に追い込まれた明智秀満が琵琶湖を渡った「湖水渡り」の伝説を描いたもの
⑳ 偉人の名前は?
1880年 アメリカ アラバマ州生まれ
井戸の水に触れ、物には必ず名前があるという概念を知った
㉑ 絵画の作品名は?
フランシスコ・デ・ゴヤ作でスペインのプラド美術館に所蔵
㉒ 世界遺産の名称は?
メキシコ南部ユカタン半島にあるマヤ文明の遺跡
㉓ (しりとり)空欄に入る国名は?
ジンバブエ→?→?→クロアチア
・エクアドル・ルクセンブルク
・エルサルバドル・ルクセンブルク
・英国・クック
㉔ 名所の名前は?
アメリカ・サンディエゴのウッドソン山の頂上にある岩でポテトチップのように薄いことから