HAPPYちゃん
問題に挑戦してみましょう
TVerより画像引用
① (2択)日付変更線はどっち?
答え
B
Aは本初子午線(ほんしょしごせん)と言い、世界の時刻の基準となっている線
② (4択)昔話「一寸法師」に使われている「一寸」の長さは?
A 約3cm
B 約10cm
C 約30cm
D 約100cm
答え
A 約3cm
親指の腹が由来と言われている
③ (3択)ビーカーに食塩を入れてかき混ぜると卵はどうなる?
答え
A 浮く
食塩を溶かしたことで卵よりも塩水の方が密度が高くなり重たくなるので、重たくなった塩水が下になり軽い卵が上に浮き上がる
④ このパズルを全て組み立てた時に出来る都道府県は?
答え
千葉県
⑤ 2つの空欄に同じ漢字を入れて出来る小学2年生で習う二字熟語は?
答え
雨(雨雲)
⑥ (3択)童謡「とんぼのめがね」で1番の歌詞は、とんぼが青い空を飛んだため水色めがねになりました。
では2番の歌詞で、おてんとさまを見たとんぼは”どんなめがね”になった?
A 真っ黒めがね
B 赤色めがね
C ぴかぴかめがね
答え
C ぴかぴかめがね
⑦ (2択)日本最古の和歌集「万葉集」に収められている歌の数は?
A 1万より多い
B 1万より少ない
答え
B 1万より少ない
奈良時代に成立した現存する日本最古の和歌集で約4500首が収められている。「万」という漢字が使われているが実は1万より少ない
⑧ (3択)織姫は”こと座”ですが彦星は何座の星?
A おうし座
B わし座
C へびつかい座
答え
B わし座
⑨ (300万円の問題)
海外から入って来て定着した言葉を外来語と言います。
(例)SPORTS→スポーツなど。
では欧米の言葉が元になっている外来語を全て選びなさい
答え
かるた・ランドセル・天ぷら・じょうろ
かるた・天ぷら・じょうろ=ポルトガル語が由来
・かるた=カード状のものを表すcarta(カルタ)
・天ぷら=調理を表すtempero(テンペーロ)
・じょうろ=水が出ることを表すjorro(ジョルロ)
ランドセルはオランダ語。軍人用のカバン「ランセル」が由来
コンロ(焜炉)・やかん(薬缶)は中国から入って来た漢語
⑩ (2択)きびしく責め立てるという意味の慣用句「油を○○」空欄に入る言葉は?
A 注ぐ(そそぐ)
B 売る(うる)
C 絞る(しぼる)
答え
C 絞る(しぼる)
(語源)ゴマなどの植物から油をとる時に圧力をかけて絞るというイメージが「責め立てる」という意味に繋がったことから
⑪ (2択)日本三景の1つである宮城県の松島はどっち?
答え
B
大小260の島が点在しているのが特徴。
Aは瀬戸内海にある香川県の女木島(めぎじま)
⑫ (2択)正しい四国地方の形はどっち?
答え
B
Aはオーストラリア
⑬ (3択)10円玉に描かれているのは?
答え
B
⑭ (4択)雨を表す天気図記号は?
答え
B
⑮ (4択)去年の2020年に南極大陸で史上最高気温を記録しました。その温度は?
A 約-18度
B 約-8度
C 約 8度
D 約18度
答え
D 約18度
2020年2月に18.4度を記録
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう