HAPPYちゃん
総合問題に挑戦してみましょう
画像はTVerより引用
① 共通して入る4文字のひらがなは?
○○○○⇄せ○○○○
答え
② 「ち」を付けて都道府県になるアルファベットは?
答え
③ 空欄に入る漢字1文字は?

答え
④ 空欄に入る漢字は?
堀→針
菊→柵
足→飯
西→○
答え
⑤ 「開ける」の読み方あと1つは?
あける
ひらける
○○ける
答え
⑥ 50音順で空欄に入る都道府県は?
群馬←熊本←○○←岐阜←神奈川←
答え
⑦ 東京都23区の中で「さんずい」の漢字が入る区 あと1つは?
港区
江東区
渋谷区
○○区
ヒント
答え
⑧ 動物の漢字が使われる都道府県あと1つは?
熊本県
群馬県
鳥取県
?県
答え
⑨ (3択)空欄に入る言葉は?
summer=カ
wave=ハ
paper=シ
dream=◯
A ア
B ト
C ム
答え
⑩ 姫路城の石垣作りは石が不足して困っていました。近所のお婆さんが手助けになるようにと寄付した「あるもの」とは?

答え
⑪ 現存する城の天守の中で姫路城だけ唯一室内にある設備とは何でしょう?
答え
⑫ 姫路城が太平洋戦争の空襲の標的から避けるためにフックを使って施した対策とは?


答え
⑬ 現在でも天ぷらと一緒に食べられている浮世絵に描かれた食べ物は?

答え
⑭ 寺の名前は?

答え
⑮ 数字と矢印は漢字の書き順を表しています。何という漢字でしょう?

答え
⑯ 生き物の名称は?

答え
⑰ 世界遺産の名称は?

答え
⑱ 次の言葉が由来となった日本の地名は?
・大歳神(たいさいじん・たいさいしん)
・大将軍神(だいしょうぐんしん)
・大陰神(たいおんじん)
次の言葉
次の言葉②
答え
⑲ (間違い探し)画像のおかしな所は?

答え
⑳ 撮影された都道府県名は?

答え
㉑ この国旗はどこの国?

答え
㉒ 苗場高原と田代高原を結ぶ日本最長のゴンドラ(5481m)がある都道府県は?
答え
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう