クイズ番組の問題集♪
楽しみながら知識を増やしましょう
今夜はナゾトレ PR

2023年3月14日 今夜はナゾトレ ⑶ 花の名前クイズ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
春に咲く花の6問に挑戦してみましょう

TVerより画像引用

① 上品で甘い香りの花=フ○○○ア

フリージア
 ヒント
発見者の親友「Freese」が由来
 答え
フリージア

東京都八丈島で多く栽培され約30万本が咲き誇る。
開花時期=3月〜4月

② 春の七草の1つ=○○○

ナズナ
 ヒント
別名「ぺんぺん草」
 答え
ナズナ

平安時代から食され栄養価が高く生命力が旺盛で、でたいほどかわいい撫で菜なでな」が由来。
開花時期=3月〜6月

③ 山で枝が振れる様子が由来の花=ヤ○○○

ヤマブキ
 ヒント
色の名前でも使われる
 答え
ヤマブキ(山吹)

山で細い枝が風に揺れる「山振り(やまぶり)」が由来で、一重咲ひとえざきと八重咲やえざきがあり、それぞれ違うおもむきを感じられます
開花時期=3月〜5月

④ 4〜5mの木に花を咲かす=○○○○

 ヒント
木になる蓮(はす)に見えたことが由来
 答え
モクレン

中国原産で花が蓮(はす)に似ていることが由来で、つぼみの先端が北を向くことから「コンパスプラント」とも呼ばれる。
開花時期=3月〜4月

⑤ 田畑や道端に咲く花=○○○

スミレ
 ヒント
タネを飛ばして繁殖
 答え
スミレ

花を咲かせた後タネを3m以上飛ばし繁殖する。世界に約400種類あり愛好家が多い。
開花時期=3月〜6月

⑥ 香りの良い花を咲かす=ジ○○○○○

ジンチョウゲ
 ヒント
漢字では「沈丁花」
 答え
ジンチョウゲ

枝先に集まって咲く花で、甘い香りが特徴。
開花時期=2月〜3月

 

HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
ここからは「お茶になる花」問題です

⑦ 江戸時代から食用に栽培=○○○ス

ハマナス
 ヒント
北海道で多く見られ甘酸っぱい味わい
 答え
ハマナス

アイヌの人々も食した記録もあり、つぼみを乾燥させてお茶にするとビタミンCが豊富で甘酸っぱい味わいになる

⑧ 古代からの薬用植物=○○○ー○

カモミール
 ヒント
リンゴのような香りで、花の部分を乾燥させてお茶にする
 答え
カモミール

紀元前からの歴史がある薬用植物で、りんごに似た香りでリラックス効果が期待される

⑨ 中国・福建省生まれの=○○○○ン

 答え
ジャスミン

緑茶などの香り付けのために用いられ、香りに鎮静作用があるとされる

⑩ 根から花まで使える身近な花=○○○○

タンポポ
 ヒント
乾燥させた根が原料で、焙煎しコーヒーの代用品にもなる
 答え
タンポポ

古来から漢方や民間薬として使用されてきて、むくみや便秘解消などに効果が期待される

⑪ 濃厚な香りの「桂花茶」に=○○○○○イ

キンモクセイ
 答え
キンモクセイ

花を乾燥させた茶はすっきり甘い味わいで、整腸作用や消化促進などの効果が期待できる

⑫ 色が変化するお茶になる東南アジア原産の青い花=バ○○○○○ー

バタフライピー
 ヒント
日本名で「チョウマメ(蝶豆)」
 答え
バタフライピー

花が蝶に似ていることが由来で、花びらにアントシアニンが多く含まれていて青色のお茶になる

 

HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
ここからは春にブーケで使う人気の花問題に挑戦してみましょう

⑬ 小さな丸い花を咲かす=○○○

ミモザ
 ヒント
ドライフラワーにして長く楽しめる
 答え
ミモザ

イタリアやフランスでは大切な女性に贈る花で、水分量が少ないためドライフラワーでも長く楽しめます。
開花時期=2月〜3月

⑭ 熱帯雨林原産の花=○○○○○○

コチョウラン
 ヒント
お祝いに多用される
 答え
コチョウラン

花言葉は「幸福が飛んで来る」結婚式でも人気の花で1ヶ月以上咲いた状態を保ち長持ちする
開花時期=通年

⑮ 明治初期に渡来した花=○○○○

アネモネ
 ヒント
鮮やかな色と花芯が特徴
 答え
アネモネ

ギリシャ語で風を現す「anemos」に由来で愛を象徴する花
開花時期=4月〜5月

⑯ 花言葉は門出の花=○○○○○ー

スイートピー
 ヒント
甘い香りがするマメ科の花
 答え
スイートピー

甘い(sweet)香りがするマメ科(pea)の花が由来で宮崎県や岡山県で多く栽培されている
開花時期=4月〜6月

⑰ 花言葉は感謝の花=カ○○○○

カスミソウ
 答え
カスミソウ

熊本県が出荷量全国1位で1m以上に育つ品種もあり、最近では色水で着色したものも人気
開花時期=5月〜7月

 

HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
次の総合問題にも挑戦してみましょう