TVerより画像引用
① (2択)富士五湖(山中湖や河口湖など)があるのはどっち?
A 静岡県
B 山梨県
すべて山梨県内にある
② (3択)鎌倉時代に活躍した女性 北条政子の夫は?
A 源 頼朝(みなもとのよりとも)
B 北条時宗(ほうじょうときむね)
C 足利尊氏(あしかがたかうじ)
③ (3択)「言葉で言いつくせないほど ひどい誤り」という意味の四字熟語「言語どう断」正しい漢字は?
A 道
B 動
C 銅
道には「方法」という意味もあり、「道断」は方法が断たれるという意味なので、言語道断は言葉で言いつくせないほど ひどい誤りという意味になる
④ (2択)法則に従って分けられた2つのグループがあります。キャンディーはどっち?
Aのグループにはアルファベットが隠れている
映画 =A画
ラグビー =ラグB
シーソー =Cソー
キャンディー=キャンD
⑤ 日本地図を作成した、この偉人の名前は?
⑥ What animal is this in English?
Whale(ホエール)
※ 英語ではイルカもWhale(ホエール)と言う
⑦ あみだくじ当たりのアルファベットは?
⑧ 夏目漱石「吾輩は猫である。○○はまだ無い。」の空欄に入るのは?
⑨ (2択)人は呼吸をするためなどに鼻があるが、エラで呼吸をする魚にも鼻がある。YESかNOで答えなさい
魚に鼻がついている理由=水中でエサの匂いをかぎ分けるためと言われている
⑩ (2択)イソップ物語「北風と太陽」で勝負に勝ったのはどっち?
・北風=力いっぱい風を吹いて上着を吹き飛ばそうとする→寒さでもう1枚上着を着てしまう
・太陽=暑い日差しで照らす→暑くなった旅人は上着を脱ぐ
「お話の教訓」
強く叱ったりするよりも、やさしく言い聞かせたほうがずっと効き目があるということを教えている
⑪ (2択)世界一高い山の名前はどっち?
A エレベスト
B エベレスト
エベレストがあるヒマラヤ山脈の測量に貢献したジョージ・エベレストにちなんで命名
⑫ (3択)ヤドカリが自分の身を守るために貝の上に乗せるものは?
イソギンチャクを乗せ、その毒で天敵から身を守っている
⑬ (3択)この場所にあった幕府は?
A 鎌倉幕府
B 室町幕府
C 江戸幕府
三方を山に囲まれ、もう一方は海という敵から攻められにくい立地のため源頼朝は鎌倉に幕府を構えたと言われている
⑭ (3択)6÷3=2ですが0.06÷0.3は?
A 0.002
B 0.02
C 0.2
小数と小数の割り算のポイント=割る数を整数に直して計算する。
0.06÷0.3を10倍にして0.6÷3にすると0.2が導き出せる
⑮ (3択)この実をつける植物は?
⑯ (3択)絹の原料は?
カイコが体のまわりに糸を出して作った「まゆ」が絹の原料になる
⑰ 5人の平均点を超えているのは何人?
5人の平均点は(10+90+25+45+30)÷5=40点
⑱ (2択)法則に従って分けられた2つのグループがあります。「湯」はどっち?
昼のグループには「日」、夜のグループには「月」という漢字が入っている
⑲ (3択)日本で初日の出が最初に見られる場所は?
⑳ (2択)扇風機に「あ〜」と言うと声が震えますが、羽根のない扇風機に向かって声を出すと?
A 声が震える
B 声が震えない
声が震えるのは羽根から跳ね返ってくる音と、間を通り抜ける音に分かれるため。
「羽がない扇風機」は音が羽根から跳ね返らないので声は震えない
㉑ (2択)聖徳太子が制定した十七条の憲法。最後17番目の内容は?
A 罪を犯した者には、その罪と同程度の罰を与えなさい
B 大事なことは必ずみんなで話し合いなさい
聖徳太子は十七条の憲法を通して役人たちに話し合うことの大切さなどを広めた
㉒ (2択)昆虫も寝る。YESかNOで答えなさい
昆虫は、まぶたが無いため目を開けたまま寝る
㉓ (2択)コップに水を注ぐと向こう側の時計はどう見える?
光の屈折(くっせつ)により左右反転して見える