TVerより画像引用
① (3択)童謡「どんぐりころころ」池から出てくる生き物は?
A メダカ
B ドジョウ
C カエル
② ラーメン単品はいくら?
③ ことわざ「○の耳に念仏」空欄に入る動物は?
④ What animal is this in English?
⑤ 松尾芭蕉の俳句「閑さや岩にしみ入 ○の声」空欄に入る言葉は?
⑥ 0.25×○=1
空欄に入る数字は?
⑦ 「春夏秋冬」いずれかの漢字が入っている都道府県は?
⑧ (3択)次の写真は象徴的なものをCGで消した写真です。消えたものはどれ?
A ビッグ・ベン(イギリスの時計台)
B 自由の女神像(アメリカ)
C エッフェル塔(フランス)
⑨ (2択)より古い時代に書かれた作品は?
A 源氏物語
B 平家物語
・源氏物語=平安時代(794〜1185年ごろ)に紫式部が書いた光源氏が主役の恋愛物語
・平家物語=鎌倉時代(1185〜1333年ごろ)に書かれた源平合戦を記した軍記物語
⑩ (2択)日本円をドルに両替するとき、アメリカでより安くチケットを買えるのは?
A 円高
B 円安
円高=円の価値が上がること
⑪ (100万円の問題3択)
100年に1度しか花を咲かせない植物は?
A サボテン
B 松
C 竹
サボテンと松は1年に1度、春の時期に花を咲かせる
⑫ 「○ん○ん○ん○ん」
無邪気でほほえましい様子を表す四字熟語を平仮名にしたものです。空欄に入る文字は?
⑬ (3択)英語でトマトの正しいアクセントの位置は?
⑭ (2択)食べられる量(面積)が多いのは?
円の面積=半径×半径×円周率
⑮ (4択)童謡「手のひらを太陽に」1番の歌い出しの空欄に入るのは?
「ぼくらはみんな生きている 生きているから○んだ」
A 楽しい
B 歌う
C まぶしい
D 熱い
⑯ 「司る」この漢字の読み方は?
⑰ What color is this in English?
⑱ 「五」この漢字の画数は?
⑲ 国名しりとり、間に入るのは?
⑳ (3択)穴から覗いている動物、ウサギはどれ?
「ウサギの特徴」
鼻と口の上(上唇)にある線がYの字のように見える
㉑ (4択)日本三景あと1つは?
日本三景は江戸時代の儒学者「林春斎」が全国を旅する中で風光明媚な3つの景色を取り上げたことに由来
A 富士山(山梨県)
C 丸山千枚田(三重県)
D 竹林の道(京都府)
㉒ (2択)ことわざ「他山の石」と、より意味が近い言葉は?
A 人の振り見て我が振り直せ
B 隣の芝生は青い
(意味=他人のものはよく見える)
他山の石=よその山でとれた質の悪い石でも宝石を磨くのに役立つ→他人の失敗を自分の能力を高めるため役立てる
㉓ (2択)童謡「おもちゃのチャチャチャ」曲の最後おもちゃたちはどうなる?
A おもちゃ箱で眠る
B 外へ冒険に行く
㉔ (3択)ある法則に従って並ぶ漢字、空欄に入るのは?
↑を上、↓を下に置き換えると三字熟語になる。
向上心
登下校
陸上部
地下鉄
㉕ (3択)ニワトリの足は?
㉖ 「仏の顔も○度まで」ことわざの中に入る漢数字は?
㉗ この地図記号は?
㉘ 「まものなけ」並び替えて出来る動物の名前は?
㉙ 五十音図「め」の右上は?
㉚ 10万円は1000円札だと何枚?
㉛ (2択)四国の4県(香川・徳島・高知・愛媛)はすべて他の3県と接している。YESかNOで答えなさい
香川県と高知県は接していない
㉜ 「○中○○」空欄にそれぞれ漢数字を入れて出来る四字熟語は?
(意味)10のうち8か9の割合。転じて「ほとんど」などの意味
㉝ (3択)小学校の授業で使うガスコンロ、真ん中が曲がった網の正しい使い方は?
以前はアルコールランプを使っていたが引火や爆発の可能性があり危険ということで、現在では理科実験用ガスコンロが多く使われている
㉞ (100万円の問題 2択)
トカゲは自らしっぽを切り離せるが、切り離す前の元々のしっぽに骨は?
小さい骨がつながっており、骨の継ぎ目で切断しやすくなっている。
しかし1回しっぽが切れると中の骨は戻らない