TVerより画像引用
① 名称は?
気象観測計器の収容に使用。直射日光や雨などの影響を受けずに計測できる
② 空欄に入るのは?
③ 「荒城の月」作曲者は?
他に「花」「お正月」などの唱歌を作曲
④ 葉の細胞にある粒=○○体
植物の細胞に含まれる光合成を行う器官
⑤ これの名前は?
⑥ 初めて実測日本地図を作った人物は?
江戸時代に55歳から71歳までの間、全国測量の旅に出た
⑦ 昆虫の体のつくりは?
・あたま
・むね
・○○
体が頭・胸・腹の3つに分かれ、胸部に6本の脚を持つものが昆虫
⑧ 初代内閣総理大臣は?
明治時代に4度 内閣総理大臣を務めた(初代・5代・7代・10代)
⑨ ミシンで使うこれは?
ミシンの下糸を巻く道具
⑩ 名称は?
⑪ 空欄に入るのは?
⑫ 「タンギー爺さん」の作者は?
モデルはゴッホが世話になった画材店の店主といわれる
⑬ 破傷風を治す方法を開発したこの人物は?
1917年に慶應義塾大学医学科を創設し初代医学科長に就任した
⑭ このレンズの名前は?
⑮ 部首名は?
⑯ これの名称は?
木版画を作る際、版木の絵具を紙に転写させるための道具
⑰ 金印に書かれているのは?
⑱ 石狩鍋はどの都道府県の郷土料理?
サケ・野菜などを入れ味噌で仕立てた郷土料理
⑲ 味噌煮込みうどんは、どの都道府県の郷土料理?
豆味噌のつゆで煮込んだうどんで歯応えのある麺が特徴
⑳ 宮崎県の郷土料理の名称は?
あぶった焼き味噌をだし汁で溶き、具材と一緒にご飯にかけた郷土料理
㉑ 岡山県の郷土料理は?
ニシン科の小魚「サッパ」の別名「ままかり」の酢漬けを握り寿司にしたもの
㉒ 雲仙岳がある都道府県名は?
雲仙岳を含む景観が高く評価され日本で最初の国立公園に指定された
㉓ 水牛車での観光が人気で「なごみの塔」がシンボルの島は?
石垣島から船で10分。サンゴ礁が隆起してできた周囲約9kmの島
㉔ この村の名称は?
映画やテレビの世界を体験できるテーマパークで時代劇と同じ扮装での写真撮影も楽しめる
㉕ 山口県の郷土料理の名称は?
下関では「福を招く」の意を込め、ふぐを「ふく」とも呼ぶ
㉖ 長野県の野猿公苑の名称は?
1964年開園。冬に温泉に入るサルの姿は広く世界の人々に愛されている
㉗ 大内宿がある都道府県名は?
景観を引き継ぐために現在も店舗権住居として生活している
㉘ 群馬県の観光地の名称は?
名物の石段は「温泉街が365日にぎわうように」との願いを込め365段に
㉙ 吉田のうどんが有名な都道府県は?
富士吉田市の名物で硬めの麺と甘辛く煮た馬肉やゆでキャベツが特徴
㉚ 青森県などで有名な料理名?
祝いの席などで出されるウニやアワビが入ったお吸い物。
乳白色の汁に沈んだウニが霧に霞む野いちごに見えたことに由来と言われている
㉛ この観光名所は?
大阪市にある世界最大級の水族館で現在2匹のジンベエザメを飼育
㉜ 長崎県の料理名は?