HAPPYちゃん
問題⑵に挑戦してみましょう
TVerより画像引用
① (2択)正しい言葉遣いはどっち?

答え
A やらせてください
Bの「やらさせてください」は丁寧に言おうとしてしまい、余計な「さ」をつける「さ入れ言葉」という不適切な使い方です
② (2択)地球からの距離が遠いのは?
A 太陽
B 月
答え
A 太陽
太陽までの距離=約1億4960万km
月までの距離=約38万4400km
③ (2択)ギターの弦、より高い音がなるのはどっち?

答え
B 下の弦
上の弦=低い音
下の弦=高い音
④ (3択)東京ディズニーシーに今年6月新オープンするテーマポートの題材は?
A ライオン・キング
B アナと雪の女王
C ノートルダムの鐘
答え
B アナと雪の女王
⑤ 「取捨選択」この四字熟語の読み方は?
答え
しゅしゃせんたく
⑥ これは何%?

答え
20%
⑦ 生麦生米生卵
「ま」は何回出てくる?
答え
4回
なまむぎなまごめなまたまご
⑧ このサルのおもちゃが持っている楽器は?

答え
シンバル 

⑨ 同じ意味の言葉、空欄に入る文字は?
最適=う◯◯◯け
答え
うってつけ
⑩ (2択)皿にホワイトボードマーカーで描いた絵に水を入れた瞬間どうなる?

A 消える
B 浮き上がる
答え
B 浮き上がる
ホワイトボードマーカーには剥離剤という塗装を剥がすものが含まれているため文字を消すことが出来る。
この剥離剤がお皿と塗料の間にわずかな層を作り出し、水がその層に入り込むことでお皿に描いた絵が浮かび上がる
⑪ (3択)駅伝やマラソンでのゴールは体のどの部分が線に達したとき?

答え
C 胴体
胴体部分がラインに達した時にゴールとみなされる
⑫ (3択)このキャラクターの名前は?

A パン・ルパン
B パンどろぼう
C パンツォーネ
答え
B パンどろぼう
⑬ (2択)「一足」と数えるのはどっち?

答え
B
⑭ 同じフレーズなのに意味が2つの言葉は?

答え
あいていない
開いていない
相手いない
⑮ (3択)オリンピックで、これまで日本代表のメダル獲得数1位の競技は?
※団体競技は1個とカウントします
A 体操競技
B 競泳
C 野球
答え
A 体操競技
体操競技 103個
競泳 83個
野球 4個
⑯ (4択)冷水とお湯のペットボトルを水槽に入れるとどうなる?

答え
D
水は温められると体積が大きくなる性質がある。
同じ量を入れた場合、膨張した分 暖かいほうが軽く、冷たいほうが重くなる
⑰ (3択)2023年、小学生の憧れの人ランキング10位は誰?

A フワちゃん
B カラフルピーチ(VTuber)
C おじいちゃん
答え
B カラフルピーチ(VTuber)
⑱ (100万円の問題3択)
山口〜福岡で1番近い部分の距離は?

A 約650m
B 約6.5km
C 約16.5km
答え
A 約650m
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう