HAPPYちゃん
※ 過去の放送の総集編です
① 魚のサンマを漢字で書くと、秋の何の魚?
答え
② 1960年代から70年代に日本でも人気だったアメリカのTVドラマが映画化されました。
ニコール・キッドマンが主演するこの映画のタイトルは?
答え
③ 現在の公職選挙法では投票所の開閉時間は特別の事情の無い限り午前7時から午後何時まで?
答え
④ 「まじかる まじかる てじな〜にゃ」という曲でデビューしたマジシャンは何兄弟?
答え
⑤ ヴォーカルにポール・ロジャースを迎えて20年ぶりの日本公演を行ったイギリスのロックバンドは?
答え
⑥ 1840年に始まったアヘン戦争で清と戦った国は?
答え
⑦ キャスターの太郎、女優の佳乃、タレントのカエラに共通する名字は?
答え
⑧ 三権分立の三権とは、司法権、立法権、あと1つは?
答え
⑨ 1879年ドイツ生まれ。ベルン・スイス特許局に勤務しながら研究し1922年ノーベル賞を受賞した人物は?
ヒント
答え
⑩ いつも笑い声が満ち、和気あいあいとした家には自然と幸せがやってくるという意味のことわざは?
答え
⑪ 正岡子規の有名な俳句「柿食へば鐘が鳴るなり○○○」○に入る言葉は?
答え
⑫ 9月には国民の祝日が2日あります。敬老の日と何の日でしょう?
答え
⑬ 故郷の山口県周防大島町に記念館がある「アンコ椿は恋の花」や「三百六十五歩のマーチ」などの作品で知られる作詞家は?
答え
⑭ 日本のプロ野球チームの次の3人の監督のうち最も年齢が高いのは?
A 広島東洋カープのブラウン
B 日本ハムファイターズのヒルマン
C オリックスバッファローズのコリンズ
答え
⑮ フランスの切手やユーロ硬貨にも肖像がデザインされているフランス共和国を象徴する女性像の名前は?
答え
⑯ キティちゃんの体重は”ある果物3個分”です。その果物は?
答え
⑰ 社団法人漫才協会の会長に就任した「ゲロゲ〜ロ」のフレーズで知られる人物は?
答え
⑱ 日本の衆議院議員の任期は解散が無ければ何年?
答え
⑲ 童謡「手のひらを太陽に」の1番の歌詞に出てくる、ミミズ、オケラ、アメンボの中で昆虫で無いのは?
答え
⑳ 並べ替えると現れる人物名は?
「本の神」
ヒント
答え
㉑ 次の3つは何という国のワインでしょう?
バルバレスコ
バローロ
キャンティ
答え
㉒ 地中海のマルタ島にその名前が由来している白い絹糸のような長い毛を持つ犬の種類は?
答え
㉓ 現在日本で製造発行されている1円から500円までのすべての硬貨を足すと何円になる?
答え
㉔ 富山湾を始め4つの会場で開かれるヨットの大会には大会名誉会長を務める”あるタレントの名前”が付けられています。イグアナAクラスなどのカテゴリがある何カップでしょう?
答え
㉕ 水泳の個人メドレーで最初に泳ぐ泳法は?
答え
㉖ 大ヒットミュージカル「オペラ座の怪人」で怪人が思いを寄せるコーラスガールの名前は?
答え
㉗ テムズ川でのピクニックでルイス・キャロルが少女に語った話がベースとなっている物語のタイトルは?
ヒント①
ヒント②
答え
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう