クイズ番組の問題集♪
楽しみながら知識を増やしましょう
東大王 PR

2018年4月15日 東大王 ⑵ 3択クイズ問題

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
3択問題に挑戦してみましょう

① ことわざ「年寄りの冷や水」の由来になったのは?

A 隅田川(すみだがわ)
B 多摩川(たまがわ)
C 神田川(かんだがわ)

 答え
隅田川

江戸時代に隅田川の水を売り歩いていたが、清潔(せいけつ)な水では無いため年寄りが飲むとお腹を壊したから

② 日本で最も長いホームがある駅は?

A 上野駅
B 名古屋駅
C 京都駅

 答え
京都駅(558m)

東海道本線と関空特急「はるか」のホームが繋がっているため長い

③ 「人は城、人は石垣、人は堀」という言葉を残した人物は?

A 上杉謙信うえすぎけんしん
B 武田信玄たけだしんげん
C 伊達政宗だてまさむね

 答え
武田信玄

④ さとりを開こうと修行している姿を表しているのは?

A 如来像にょらいぞう
B 菩薩像ぼさつぞう
C 明王像みょうおうぞう

 答え
菩薩像

如来像=悟りを開いて最高の境地に達した仏様=簡素な身なりで螺髪(らほつ)があるのが特徴

明王像=教えに従わない人間を正しい道に導く役割を担う

⑤ 「朝飯前」を英語にした時に登場する食べ物は?

A パン
B ケーキ
C クッキー

 答え
ケーキ

A piece of cake=朝飯前・簡単

⑥ 「昭和の日」の次に来るのは?

A みどりの日
B こどもの日
C 憲法記念日

 答え
憲法記念日

4月29日=昭和の日
5月3日=憲法記念日
5月4日=みどりの日
5月5日=こどもの日

⑦ 別名「銀杏城ぎんなんじょう」と呼ばれる城は?

A 姫路城
B 熊本城
C 彦根城

 答え
熊本城

○ 熊本藩主 加藤清正(かとうきよまさ)が「兵糧不足にならないように植えた」と言われる大イチョウが天守閣広場の前にあることから「銀杏城」と呼ばれるように。

○ 姫路城は外壁や屋根瓦などが漆喰(しっくい)で塗られていることから「白鷺城(しらさぎじょう)」とも言われる。

○ 彦根城は彦根山の寺院に「金色の亀に乗った観音像」が安置されていたことから「金亀城(こんきじょう)」とも言われている

⑧ 長野県と接している県は?

A 栃木県
B 石川県
C 埼玉県

 答え
埼玉県

長野県は8つの県と接している
新潟、群馬、埼玉、山梨、静岡、愛知、岐阜、富山

⑨ 「堂堂巡りどうどうめぐり」の語源になったと言われているのは?

A 東大寺とうだいじ
B 浅草寺せんそうじ
C 清水寺きよみずでら

 答え
清水寺

堂堂巡り=清水寺の本堂の周りを繰り返し回る「御百度参り」が転じて、話が先に進まない意味になっと言われている

⑩ 昭和に起きた出来事は?

A 千代の富士引退
B 消費税3%スタート
C 東京ドームオープン

 答え
東京ドームオープン

東京ドーム=1988年(昭和63年)3月17日オープン
平成元年=消費税3%スタート
平成3年=千代の富士引退

⑪ 2018年の志願者数が1位の大学は?

A 法政大学
B 明治大学
C 近畿大学

 答え
近畿大学

1位 近畿大学 15万6225人(5年連続1位)
2位 法政大学 12万2499人
3位 明治大学 12万279人
4位 早稲田大学11万7209人
5位 東洋大学 11万5441人

 

HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう