HAPPYちゃん
問題に挑戦してみましょう
画像はすべてYouTubeより引用
① 「ありがとう」の手話の動きはどれ?

 答え
B
A 幸せ
 C ごめんなさい
② この展開図を組み立てて出来る立体は?
A 三角柱
 B 三角すい
 C 四角柱
 D 四角すい
 答え
A 三角柱
③ 「止まれ」の正しい標識は?

 答え
B
④ 1ha =○㎡?
 答え
10000㎡
⑤ 枝豆が成長すると何になる?

A そら豆
 B 大豆(だいず)
 C 小豆(あずき)
 答え
B 大豆(だいず)
⑥ 広辞苑に載っている順番が早いのはどっち?
A パンダ
 B ハンター
 答え
A パンダ
(辞書に載る順番の解説)
 ⑴ まず濁る音を取って比べます=パンダ→ハンタとなる
 ⑵ 文字数の少ないほうから掲載する=ハンタとハンターならハンタが3文字で少ないので先に掲載される
⑦ 「ST」マークがついているのは?

A プラモデル
 B 洗濯機(せんたくき)
 C ベッド
 答え
A プラモデル
safety toy(セーフティトイ)
 安全に使用できる おもちゃに付けられるマーク
⑧ (5年生社会)世帯あたりの自家用車保有台数が多い都道府県TOP3を答えよ
 答え
1位 福井県
2位 富山県
3位 山形県
2位 富山県
3位 山形県
(覚え方)
 「日本海側の布団屋」
 ふ=ふくい
 と=とやま
 や=やまがた
⑨ 慣用句「足がはやい」の意味は?
A 流行りに敏感
 B 旅行好き
 C 腐りやすい
 答え
C 腐りやすい
⑩ この有名な絵画「笛を吹く少年」の作者は?

A マネ
 B ムネ
 C モネ
 答え
A マネ
エドゥアール・マネ
⑪ Aの角度は?

 答え
40度

⑫ 卒業式の定番曲「Believe」空欄に入る歌詞は?
たとえば君が傷ついて くじけそうになった時は かならず僕がそばにいて ささえてあげるよ○○○○○
A そのこころ
 B そのえがお
 C そのかたを
 答え
C そのかたを
2000年から教科書に掲載された曲
⑬ この「あやとり」の技名は?

A はしご
 B カメ
 C ゴム
 答え
C ゴム
⑭ 温泉の源泉の数が多い都道府県TOP3を答えよ?
 答え
1位 大分県
2位 鹿児島県
3位 静岡県
2位 鹿児島県
3位 静岡県
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう




