クイズ番組の問題集♪
楽しみながら知識を増やしましょう
総合問題 PR

2024年5月10日 あなたは小学5年生より賢いの? クイズ問題

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
総合問題に挑戦してみましょう

TVerより画像引用

① 「し」から「ん」で終わる4文字の単語「し◯◯ん」を3つ答えなさい

 答え
しゃりん(車輪)
しんりん(森林)
しきてん(式典)
しつおん(室温)
しなもん(シナモン)
しょてん(書店)
しんぶん(新聞)など

② (3択)「手のひらを太陽に」空欄に入る歌詞は?
ミミズだってオケラだって アメンボだって みんなみんな生きているんだ ◯◯◯◯なんだ

A ともだち
B しあわせ
C どうぶつ

 答え
A ともだち

③ 空欄に入る言葉は?

 ヒント
①に入るのは「ま」
 答え
まえまわり

④ 火曜日を表す英単語は?

 答え
Tuesday(チューズデー)

⑤ イラストが表す職業は?

 答え
おまわりさん

「お」のまわりに「3」だから

⑥ (2択)ヨコヅナイワシも見つかった深海魚の聖地といわれる県はどこ?

A 新潟県
B 静岡県

 答え
B 静岡県

静岡県には日本で最も深いといわれる駿河湾があり、水深は約2500mもあるため新種が続々発見されている

⑦ (2択)深海=水深何mより深い場所?

A 200m
B 2000m

 答え
A 200m

一般的に太陽の光が届くのは水深200mまでといわれていて、それ以上の深さを深海と言う

⑧ (3択)国旗の星の数が最も多い国は?

 答え
C 中国

⑨ (2択)アジサイの花はどっち?

 答え
B

A=「がく」が進化したもの

⑩ (3択)世界遺産は?

 答え
B 国立西洋美術館

世界的建築家 ル・コルビュジエが設計

⑪ (100万円の問題3択)
1万円札の右下に書かれているマークは?

 答え
C

視覚障害者が識別できるように凹凸のあるマークが印刷されている

お札の識別マーク

⑫ (300万円の問題)
日本の野菜の収穫量を重量ベースで多い順に並び替えなさい

 答え
D ジャガイモ 約228万t
A キャベツ  約146万t
F たまねぎ  約122万t
E はくさい  約87万t
C トマト   約71万t
B にんじん  約58万t

⑬ 空欄に入る言葉を答えなさい

 答え
かんぜん

こうか
こいん
こぜに

⑭ (2択)生きた化石シーラカンスは何年前からほぼ姿を変えていない?

シーラカンス

A アンモナイトがいた約3億5000万年前〜
B 縄文時代頃の約3500年前〜

 答え
A アンモナイトがいた約3億5000万年前〜

3億5000万年前の化石と、ほぼ変わらない姿で生きている

⑮ (2択)赤と黄色の背景から10cm離した位置でワイングラスに水を注ぐとワイングラスの向こうはどう見える?

 答え
A 色が反転して見える

私たちは物に当たって反射した光が目に届くことで物を見ることができています。

今回のように色のついた紙からワイングラスを離すことで、光が屈折し色が反転して見える

⑯ 意味が違う2つの言葉、空欄に入るひらがなは?

 ヒント
クギを何しようとしている?
 答え
うとうと

1=打とうと
2=ウトウト

⑰ (2択)実在する”このイモ”の名前は?

 答え
A 伯爵いも

品種名=ワセシロ

⑱ (3択)実際にある地図記号は?

 答え
B 温泉

⑲ (2択)先生の数が少ない小規模な学校で実施している令和の最新授業はどっち?

 答え
B AIの先生が教えるロボット授業

 

HAPPYちゃん
HAPPYちゃん
次の問題にも挑戦してみましょう